頑張りすぎない離乳食講座[中期〜完了期の方向け]
日時・場所
イベントについて
いつだってワタシらしく輝きたい女性を応援する「ママ向けオンラインコミュニティPULMO(プルモ)」のイベントです!
子どもって本当にかわいい。愛おしい。でもやっぱり子育てって大変だよね。ママになった途端に自分のこと、何もできなくなってしまったよね・・・。
母となった女性がより輝いて生きる世の中を創りたい。そのために、心に余裕を持った育児をおこなう支援、”ワタシらしさ”を見つけ進んでいける支援を行うためにオンラインで様々なセミナーやイベントを開催しています。
ママ向けオンラインコミュニティPULMO(https://www.lucor.jp/pulmo)。
◇今回の講座について◇
毎回大好評をいただく離乳食セミナー、今回は中期〜完了期の方向けです。
離乳食を始めた頃とはまた違った悩みや不安が出てくる中期以降。
固形物を食べない、手づかみ食べの開始時期、周りの赤ちゃんと比べて進み具体が気になってくる時期です。
ママ管理栄養士の川島さんが中期以降の離乳食について詳しく教えてくださり、更にそれぞれのお悩みに丁寧に答えてくださいます!
☆参加者特典:
・離乳食の進め方資料プレゼント!
・離乳食レシピプレゼント!
・講座後もいつでも先生にLINEで相談可能♡
☆どんな先生かな?と思ったら、インスタライブをチェックしてみてくださいね!
【ママ管理栄養士川島先生に聞いてみよ♩インスタライブ!】
https://www.instagram.com/tv/CIlACi-JUp_/
無料の離乳食講座も多くありますが、PULMOの離乳食講座は最新の知識を持ったプロの講師、個別相談、講座後のLINEでの無料相談と、有料講座ならではの充実した内容となっていますよ♪
◇具体的な内容◇
離乳初期については行政の講座などで学ぶことが出来ますが、中期以降について詳しく学べる機会はあまりないのではないでしょうか?
一方で、中期〜完了期は
- 形や量を変えたり、食材を増やしたりというステップアップのタイミングに悩む
- いざ変えてみると食べてくれない
- 食べる量が増えない
- どのくらい、どのような調味料を使って良いのか
- ミルクや母乳の回数が減ることでの栄養バランスの崩れ
- メニューをどう増やすのか
- 中期以降でメニューが変わった場合の時短テクニック
と悩みや不安の多い時期。
特に一斉に始める離乳初期の時期と異なり、それぞれの赤ちゃんによって進み具合が変わるので、周りと比べて進まないことに不安を抱えるママも多くいらっしゃいます。
そんな個々の進み具体が大きく変わるこの時期だからこそ、個別の悩みに応えてくれる「お悩み解決セミナー」を企画しています!
ネットや本で調べても解決できないモヤモヤを、この講座で解消しませんか?
専門家に直接聞くことで気持をスッキリさせながら、安心して離乳食を進めることが出来ますよ。
最新の離乳食情報についてもしっかりと学ばれており、食物アレルギーや中医薬膳の資格を持つ専門家に学べる機会も多くはないはずです。
更にこの講座にご参加くださった方は、講座後も講師の方へLINEで無料相談をすることが可能です!
講座で教えていただいたことを実践した際に出てくる疑問を、また聞けるって安心ですよね。
当セミナーの講師は、ご自身も可愛い息子さんの育児中である”ママ管理栄養士”の川島美由紀先生。
食物アレルギー管理栄養士の資格も持つ、頼れる川島さん。
教科書には載っていない離乳食の知識を教えてくださったり、おひとりおひとりの疑問に丁寧にお答えいただきます。
これからのステップアップに備えて学ぶことで、悩みが発生するのを防ぐこともできますよ♪
※初期〜中期はまた別の機会に開催いたします。
このセミナーは後期へのステップアップに近づいているお子さんのママパパにオススメです。
◇こんなお悩みを持つ方におすすめ◇
- 離乳食を食べない、食べなくなった
- 離乳食の固さ、柔らかさ、ステップアップのタイミングが分からない
- 味付けはどうすれば良いのか分からない
- つかみ食べをさせるタイミングを知りたい
- 食物アレルギーが気になる
- 子どもの栄養バランスが心配
- 離乳食の時短ワザを教えてほしい
◇これまでの参加者の声◇
離乳食セミナーは定期開催です。とても高い満足度となっております!
参加者の方からは・・・
・周りのママさんたちの悩みなども聞けてより参考になりました。楽しい雰囲気で質問もしやすかったです。
・疑問に思ってたことが解決しました!
・一人一人の質問に丁寧に回答してくださり、とても有意義な時間でした。
・離乳食講座の別の内容あったら、ぜひ参加したいです。
・ステップアップ前に聞けたので、安心して進めました。
など嬉しいお声をたくさん頂きました!
ありがとうございました。
◇講師◇
川島 美由紀(かわしま みゆき)
管理栄養士 食物アレルギー管理栄養士 産前・産後食アドバイザー 中医薬膳師
1児の母。
大学卒業後、建設会社に勤務、その後医療系ベンチャー企業に転職。その後、特定保健指導の委託会社に転職し、特定保健指導を実施。今までに食事指導した人数は、延べ12000人以上。
現在は、ママだけが一人で頑張る世の中を変えたいという想いから、”料理を通して子どもの「自信」を共に育むエスキッチン”の企画開発・運営全般に携わりながら、パラレルキャリアとして、個人としても活躍中。
※個人での主な仕事※
保健センターでの1歳半・3歳児健診時の栄養相談、離乳食講座
月1回飾り巻き寿司レッスン、
糖尿病患者向けレシピ開発、薬膳レシピ開発など
◇詳細◇
日時:3月10日(水)10:00~11:00(5分前に開場。お時間前には入室をお願いいたします。)
開催場所:オンライン(参加申込後に詳細をご案内いたします)
定員:10名
料金:800円
内容:管理栄養士からの離乳食基礎知識講座(初期〜中期)、質疑応答
※人数や状況によって少し延長する場合がございます。お時間に余裕を持ってご参加頂ますようお願いいたします。
◇オンラインってどう参加するの?◇
PULMOのセミナーやイベントはZOOMというシステムを使って開催されます。オンラインって難しそうと思われるかもしれませんが、実はとっても簡単!LINEのビデオ通話を何人かで行うようなイメージです。
お申込み後に分かりやすい詳細をお送りしますのでご安心ください。
・パソコンからの参加の場合→事前の準備は不要です!詳細に載っているURLをクリックするだけで参加できます。
・スマートフォンからの場合→詳細に載っているアプリをダウンロードして番号を入力するだけで参加できます!
パソコンでもスマートフォンでも個人情報の入力が不要なので安心してお使いいただけます。
※※※重要なお知らせとお願い※※※
ZOOMを利用の際にビデオ会議中に乱入されるというようなセキュリティの問題が指摘されております。
参加者のみなさまに安心してお使いいただくため、PULMOでは下記の対策を行っております。
①会議にパスワードをかける
②待機室を利用する
③システムを最新版にアップデートする
みなさまにもイベント・セミナーに参加される際は必ず【最新版へアップデート】をしていただきますようお願いいたします。
※お申込み後にオンライン会議システムZOOMの使い方などを記載した確認メールをお送りしています。お申込み後にメールが届かない場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
※ネット環境の良い場所で参加をお願いします。参加者側のネット環境により参加が難しいなどのトラブルについては自己責任でお願いします。
- 参加チケット¥800¥8000¥0